オーバーホールの効果
今日の祝日は、日曜日に回転系をオーバーホールしたルイガノでお気に入りのルートをポタ。
相模川、鳩川、小鮎川、中津川を巡る相模四川ポタです。
オーバーホールの効果を確かめたかったのだが、なんだかあまりわからなかった。
特にフロントハブはベアリングの玉が入る部品(部品名は聞いたのだけど忘れた)
の内面に傷がついていたので交換してもらいました。
ハブを指で摘んで回した感じでは、オーバーホール前のゴリゴリ感は
明らかに減ったのだが、ディアブロのハブみたいにスルスルと回る
という感じではないな~。
ディアブロのハブは確かティアグラ。
ルイガノのは一応シマノでもたぶん超安物ハブ。
やはり安物はちゃんと整備してもそれなりの性能しか出ないということなんですね。
っていうか、私が鈍くて気がつかないだけかもね??。
う~ん。ルイガノのハブをもっと軽く回るのに交換したくなってきたな~。
でもハブ交換して、もしも効果を体感できなかったらショックだしな~。
相模川、鳩川、小鮎川、中津川を巡る相模四川ポタです。
オーバーホールの効果を確かめたかったのだが、なんだかあまりわからなかった。
特にフロントハブはベアリングの玉が入る部品(部品名は聞いたのだけど忘れた)
の内面に傷がついていたので交換してもらいました。
ハブを指で摘んで回した感じでは、オーバーホール前のゴリゴリ感は
明らかに減ったのだが、ディアブロのハブみたいにスルスルと回る
という感じではないな~。
ディアブロのハブは確かティアグラ。
ルイガノのは一応シマノでもたぶん超安物ハブ。
やはり安物はちゃんと整備してもそれなりの性能しか出ないということなんですね。
っていうか、私が鈍くて気がつかないだけかもね??。
う~ん。ルイガノのハブをもっと軽く回るのに交換したくなってきたな~。
でもハブ交換して、もしも効果を体感できなかったらショックだしな~。
![]() | ![]() |
この記事へのコメント