自転車乗りになって困ったこと
以前は週末になると車で鳥見と写真撮りに出かけていたが
自転車乗りになってからはさっぱりと車に乗らなくなった。
おかげでガソリン代は激減して二酸化炭素も出さなくなり、
おまけに体重と体脂肪も減ったし、血圧も適正値になって
良いこと尽くめなのだが、たった一つだけ困ったことがあります。
車に乗らなくなったおかげで、バッテリーが上がってしまうのです。
去年は二回バッテリーが上がってしまったので、気をつけていたのだが、
今日、とうとう三回目のバッテリー上がり。
前の2回はディーラーの人に頼んでレスキューしてもらったが、
今回は二回目のバッテリー上がりの後に買っておいた
ジャンプスターターが役に立った。
といってもジャンプスターターの充電のために数時間かかって
しまったが、なんとかエンジンを始動できて良かった。(ホッ)
エンジンかけた後は、用もないのに1時間ほどフィールドを
徘徊して充電してきました。
無駄なガソリンを使って余計に二酸化炭素を排出してしまったな~・・・。
しかし、バッテリー上がり対策の何か良いアイデアはないものかな?。
自転車乗りになってからはさっぱりと車に乗らなくなった。
おかげでガソリン代は激減して二酸化炭素も出さなくなり、
おまけに体重と体脂肪も減ったし、血圧も適正値になって
良いこと尽くめなのだが、たった一つだけ困ったことがあります。
車に乗らなくなったおかげで、バッテリーが上がってしまうのです。
去年は二回バッテリーが上がってしまったので、気をつけていたのだが、
今日、とうとう三回目のバッテリー上がり。
前の2回はディーラーの人に頼んでレスキューしてもらったが、
今回は二回目のバッテリー上がりの後に買っておいた
ジャンプスターターが役に立った。
といってもジャンプスターターの充電のために数時間かかって
しまったが、なんとかエンジンを始動できて良かった。(ホッ)
エンジンかけた後は、用もないのに1時間ほどフィールドを
徘徊して充電してきました。
無駄なガソリンを使って余計に二酸化炭素を排出してしまったな~・・・。
しかし、バッテリー上がり対策の何か良いアイデアはないものかな?。
![]() | ![]() |
"自転車乗りになって困ったこと" へのコメントを書く